STAFF BLOGスタッフブログ

福井 福井市 シンボルツリー シャラ (ナツツバキ)

こんにちは⌒

この前は、すごい雨でしたね~

やはり、年々、異常気象が強くなっている気がします。

今回から、シリーズで8月は、リバーフォレストでご提案させていただいている、樹木について、ご紹介させていただきたいと思っております。

まず、1回目、シンボルツリーによく植えさせていただいている、「シャラ」のご紹介です。

シャラ

シャラの別名は「ナツツバキ」。
ツバキに似た清楚な花を夏に咲かせることが別名の由来です。夏といっても梅雨時、というイメージですが。
また、この花は1日で落ちてしまいます。

シャラは平家物語にも「沙羅双樹」という名前で登場しています。花が落ちるのを世の中の「無常」にたとえているという話です。

そうは言っても、花が少ない季節に咲いてくれるので貴重な存在でもあります。
そこがシャラの花の魅力です。

新緑も◎。爽やかな葉をしています。
樹形も◎。文章では表現しにくいのですが、何か繊細でしなやかな印象です。

おばちゃまのうちのにも、「シャラ」があるのですが、毎年、芽が吹き、葉が出だすと、やっと春になったなぁーと感じます。

葉が出だすと、ホント、しなやかで、涼しげです。夏の暑い時など、リビングから、風にそよぐ「シャラ」をみていると、外の暑さを忘れます。

シャラ

シャラ株立ち 樹形のいいものが手に入りやすいです。特に落葉後の姿が絵になります。

紅葉は、それなりです。目を引く程ではないかも。

ただし、シャラシンボルツリーにするには最大の注意点があります。

「西日に弱い」です。

北向きなど、半日陰に植えたいものです。 また、夏場の乾燥には十分な注意が必要です。

落葉樹の葉焼けは避けられないことも多いのですが、シャラは特にその傾向が強いです。

葉だけ焼けてもすぐに樹が枯れるわけではないので、要は見栄えの問題です。 ですから、夏場以降は少し観賞価値が落ちる場合があります。

水やりと根元を乾かさない工夫をしてやってください。

皆様のおにも、シンボルツリーに1本、「シャラ の株立ち」は、いかがですか!?